日々の出来事がメインですが、ハーバリウムのアクセサリー教室やレカンフラワーの事、愛猫日記をアップします♪

手作りごぼう茶

56歳なのに、脳年齢38歳・血管年齢が27歳・見た目30代!メタボだったのに今はスリムびっくり
脅威の若さをキープする先生が、ヒルナンデスに出た時にたまたま見ていてテレビ
健康にも良いとの事で、放送後から母がごぼう茶を作ってくれて毎日飲んでいますキラキラ
ごぼうを洗ったあと、ささがきをしていたので初お手伝いニコニコ

手作りごぼう茶



ごぼう2本分をせっせと汗ささがきにします力こぶ
その後、ごぼうが重ならないように広げます。

手作りごぼう茶



手が茶色くなっちゃいましたキャー汗

手作りごぼう茶



ごぼう2本分のささがきは、この量ですキラキラ
これから乾燥させると、もっと少なくなっちゃいます汗

手作りごぼう茶



乾燥後のごぼう茶ですおすまし
すぐ使えるように、数個はお茶パックに入れてあります。

手作りごぼう茶



乾燥後は使うまでの間、空気が入らないように保管しますキラキラ
湿気てしまうと、出来上がりのごぼう茶が、緑色になってしまうんですうわっ
緑になってしまうと、また乾燥しないといけませんので・・・汗
ちょうどレカンフラワーのお花を保存するBOXの新品があったので、乾燥剤も入れて保管しますニコニコ

手作りごぼう茶



実はこのBOX&乾燥剤、乾燥花をキレイに保存しておく物で、キッチリ口を閉めれば湿気ないんですナイス
下記の写真はレカンを保存してある状態です。中のお花は1年前のお花なんですよクローバー

手作りごぼう茶



出来上がりのごぼう茶は、こんな感じキラキラ
HPにてごぼう茶のパックを販売している様です右 http://www.goboutea.com/index.html
でも高い・・・。ごぼうが安い時に買って作っているので値段にビックリガーン
スーパーで産地が出ているし、自分で作った方が安くて安心だからオススメですおすまし

手作りごぼう茶



下作り方のレシピです下
http://www.goboutea.com/susume/index.html
ザッと紹介しましたが、作り方を詳しく知りたい方は、コメント欄よりお教えしますちょき

手作りごぼう茶



2012年2月16日(木曜日)13:00~
湖西市古見公会堂にて、毎月1回のレカンフラワー教室を開催します。

当日は体験会も実施しておりますので、お電話で申し込み下さい。
当日参加でも可能です。見学だけでもOKです!
体験会申し込み・お問い合わせ先はこちら。⇒ 080-7039-9044


手作りごぼう茶



アトリエAnonでは、レカンフラワーの注文も承っております。
誕生日・結婚記念日・新築祝い・退職時や卒業時のお礼やお祝い用・お見舞い・母の日・敬老の日など。
他にも色々な記念日があると思いますが、世界に1つしかない物をプレゼントされてはいかがでしょうか音符
写真との組み合わせも可能ですので、とても喜ばれると思います。

同じカテゴリー(手作りごぼう茶)の記事
ごぼう茶作り①
ごぼう茶作り①(2013-04-19 17:15)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
手作りごぼう茶
    コメント(0)