日々の出来事がメインですが、ハーバリウムのアクセサリー教室やレカンフラワーの事、愛猫日記をアップします♪

X’mas 3Dカード

3Dクリスマスシートが届いたので、早速作ってみましたキラキラ
ちなみにこのシート注目番号順にボンドで貼り付けする作業なので、とっても簡単☆
組立てる順番の番号と切り込みが入っているので、取り外しもラクなんです!

X’mas 3Dカード



本当は、無くさないためにも1つのパーツの貼り付けが終わったら
次のパーツをシートから取り外したほうがいいのですが・・・。
今回はこれだけのパーツを貼り付ける目安として、最初に全部取り外しました。
このカードは全部で14パーツあります。

X’mas 3Dカード



ボンドで貼り付けながら、細かいところは爪楊枝を使って。
もう少しで完成です汗

X’mas 3Dカード



できましたちょき完成ですキラキラ

X’mas 3Dカード



3Dカードとレカンフラワーのコラボをしてみました音符

X’mas 3Dカード




2011年12月15日(木曜日)13:00~
湖西市古見公会堂にて、毎月1回のレカンフラワー教室を開催します。
当日は体験会も実施しておりますので、下記メールアドレスまでご連絡を下さい。
当日参加でも可能です。見学だけでもOKです! 問い合せ先はこちら。⇒ anon@polka.ocn.ne.jp
体験会で作成するのは、今回紹介したクリスマス3Dカードナイス
※クリスマス3Dカードが在庫切れの場合は他のカードとなりますのでご了承下さい※

公会堂の場所は、こちらの下地図の場所です。
ホントは古見なんですが、表示が【古美公会堂】となっています。


もう1つBlogをやっていますので、こちらもぜひ覘いてみてください!
同じ様な内容の時もありますが、ちょっと雰囲気も違うと思います☆
http://motorhouse.blog88.fc2.com/

同じカテゴリー(レカンフラワー)の記事
生徒様の作品紹介
生徒様の作品紹介(2018-10-03 18:21)

停電復旧しました
停電復旧しました(2018-10-02 19:21)

作品紹介
作品紹介(2018-09-29 22:14)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
X’mas 3Dカード
    コメント(0)