先日のお教室

anon

2012年12月10日 19:26

今回は、ガーベラの乾燥方法と、乾燥剤の再乾燥方法を勉強し
祝儀袋を使った、お正月用の作品を作りました





この中から選んでもらい、台紙の大きさに加工して貼り付けます
台紙ができたら、レカンフラワーと水引きのコラボアレンジです





皆さんの出来上がった作品を紹介します
こちらFさんの作品です
ご自身のお庭に咲いていたバラを使った作品です





こちらSさんの作品です
静電気で花びらが貼り付くアクシデントがありましたが
パール使いが上手なシックな作品です





こちらTさんの作品です
少し上級なアレンジでしたので、一緒に悩みモードでした
お手伝いをさせていただき、出来上がった作品です





こちらTさんの作品です
カラフルでとってもキュートな作品です





写真が撮りづらくて、全ての作品がボヤケてしまいましたが
実際の作品は、皆さんとてもステキな仕上がりでした
皆さんが作った作品の祝儀袋を貰ったら、Happyになっちゃいますよね
こちらAnonが見本で作った作品です。





今回から、主に皆さん自身が作ったレカンをメインに作品を作りました
ご自分で作ったレカンを使うと、出来た時の喜びが倍ですよね
とっても楽しいお教室でした
来月はガラっと変わり、ガラス製のカワイイ作品作りです
お教室の内容は後日アップしますので、お楽しみに~



レカンフラワー生徒さんの募集

場  所: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンスさん店内 浜松市中区富塚町2149-7
期  間: 毎月 第2土曜日 13:30~
定  員: 1名様より最大2名様まで
受講料: 1,500円 + 材料費別途 (材料費は月によって変わります)
申し込み: アトリエAnon (080-7039-9044)又はオーナーメッセージよりお願いします

しばらくはAnonが用意した乾燥花を使用して作品を作ります。
お休みした月は、翌月に教材費のみをいただきます。
お申込みは先着順とさせていただきますので、ご了承ください。


関連記事